硬筆書写検定 準1級・1級草書の練習方法
私が練習してきた方法をお伝えします。
①硬筆書写検定 準1級・1級によく出る草書リストを
(500文字程度=写真)覚える
このリストを覚えると三体にでてくる草書は
書けるようになります。
②覚える際に、偏と旁で同じパターンがあるので
それを覚えるようにする
例:糸へんと子へんは同じ草書の形
同じパターンに当てはまらないものも多いので
それも覚えるようにする
③草書らしく見える法則・書く時のリズムがあるので
それを何回も練習して表現できるようにする
草書は外国語と一緒です。
日本語ですが、覚える前は読めない、書けないことで、
私も途方に暮れていました。そして、できることなら、
避けて通りたいくらいでした。
でも、準1級・1級に合格するためには、1番の
ポイントです。草書の書きぶりを理解し、覚える
ことができれば、合格にかなり近づいてきています。
さくらペン習字教室では、
実施いたします。
草書のお悩みにもお答えいたします。
先着5名様限定です。
無料相談会(30分)は、
1月13日(金)から募集予定で2月実施予定ですが、
ZOOM(60分)・対面レッスン(50分)は1月も実施しております。
下記のお問合わせボタンからご質問をお待ちしております。
以上、楽しいペン字ライフを!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。