· 

どうして練習しているのに字が上手にならないのか?と思ったらこの3つをチェック!

練習しているのに、どうして字が上手にならないのか?と思ったら、

次の3項目をチェックしてみてください。

 

①お手本をなんとなくのイメージで覚えようとしている

 

②覚えたことをアウトプットしていない

 

③ペンの持ち方が間違っている

 

 では、一つ一つ説明していきます。

 

①お手本をなんとなくイメージで暗記してはいけません。

 字のルールを覚えます。例えば「林」は、縦画が

 左と右に2本並んでいます。この場合のルールは、

「左の縦画より、右の縦画が長くなる」です。

このルールを覚えて、左と右に縦画が並んでいる漢字に

当てはめます。

例えば「開」もそうです。最終画の縦画=右の縦画が長くなります。

(もちろん、「林」「開」は他にもルールはあります。)

 

1つ1つの漢字を覚えるのではなく、ルールを覚えて他の漢字にも当てはめていきましょう。

細かいルールを覚えれば覚えるほどきれいな字が書けるようになります。

 

②覚えた①のようなルールを、他の漢字を書く時にも、思い出

 して書こうとしていない。

 覚えたことを使わないと字は上手になりません。

 左と右に縦画が並ぶ漢字がでてきたら、ルールを当てはめて

 書くと頭にルールがだんだん定着していきます。何度も書いて

 いるうちに、無意識に書けるようになります。

 

③間違った持ち方をしていると、基本の縦画、横画がスムースに

 書くことができません。間違った持ち方をしていると、いずれ

 壁にぶつかってしまいます。

 正しいペンの持ち方をもう一度確認しましょう。

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までお読みいただきありがとうございました。