硬筆書写技能検定試験 1級・準1級 草書のポイント

硬筆書写検定 1級・準1級で、勉強が大変だったのは、

草書でした。

 

私は覚えることがなかなかできなくて、本当に悩みました。

覚え方が悪いのかと思い、草書の本を買ってみたりしました。

でも、最終的に、よかったと思った方法は、自分で

偏と旁で同じものを分類して覚えて、その法則に

当てはまらないものを関連づけて覚えるようにしました。

 

例えば、「時」の旁は「寺」なので、「寺」の旁になる

はずなのですが、「時」の場合は違う形になります。

勉強していくとこのような例外がたくさんあることに

気付くことができると思います。

 

草書に限らず、人に教わったものよりも、自分で気づいた

ことのほうが、スルっと頭に入ります。

勉強や練習はすればするほど、自分で気づくことが

増えていくので、合格にどんどん近づいていくことが

できると思います。

 

レッスンでも教えてもらったものを、すぐ覚えたり

表現できる人は、無意識に自分なりに咀嚼している

方だと感じます。教えてもらったものを「そうか」

だけではなく、自分の何かの知識に結び付けて、

自分なりに覚えることができる人が、合格に

近づいていける人だと感じます。

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ご質問、レッスンのお申し込みは

下記のお問い合わせボタンから

お待ちしております。

 

 

 

レッスンについてはこちらをご覧ください。

 対面レッスン

 オンラインレッスン