· 

残念ながらトントン拍子では進まない・・・

勉強でも、ペン字の練習でも、どんどん調子良く進んでいったら

よいのですが、残念ながらずっと調子良くは進んでいきません。

 

そこで必要なことは、自分の今のやり方を、少し調整することです。

 

私の場合ですが、硬筆書写検定試験の1回目の受験後、自分でも

不合格だとはっきりわかっていたので、強制的に自分の

勉強方法・練習方法を変えるしか方法はありませんでした。

 

私のように不合格にならなくても、できるならその前に自分の

やり方を変えることができるとよいと思います。

 

その自分のやり方を微調整するタイミングは、例えば、硬筆書写

検定の勉強をしている方は、書写能力診断テストを受験後の

タイミング、また、3ヶ月くらい練習も続けているけれど、自分の

字が変化していない、または変えることができない時などです。

 

私は、理論問題を「なんとなく見て覚えた気になっていた」のを

「自分で、何も見ないではっきり答えられるようにする」という

方法に変えたり、実技問題は、「草書を辞書や先生の書いたものを見て

書いていました」が「第2問の草書を自分の記憶からのみで書いて、

後で正解を確認して、その違いを確実に覚える」方法に変えてみました。

(これは一例です)

 

「練習しているのにぜんぜん上手くいかない」とあきらめないでほしいと

いうことと、どんな人でも、必ずどこかで何回も壁にぶつかるということを

お伝えしたかったです。

 

ガラッとやり方を変えると、練習がしにくくなると思いますので、

ほんの少し方法を変えることをおすすめします。

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

レッスンについてはこちらをご覧ください。

 対面レッスン

 オンラインレッスン

 

ご質問、レッスンのお申し込みは

下記のお問い合わせボタンから

お待ちしております。