· 

硬筆書写検定試験 どんな練習が必要?

硬筆書写検定試験に合格するために必要な練習とは?

 

私は、1級の勉強と練習を始めた時は、何をしたら良いか

わからず、とりあえず過去問を解いていました。もちろん、

過去問を解く練習も必要です。

 

結局、どんな練習がよいか?に対する答えは、本番の試験で

実技試験が自分が思った通りに1回で書ける と 理論問題が

解答できる ような練習をするということになります。

(本番は1枚しか解答用紙がない為、1回で書けるようにする

必要があります)

 

実技試験が1回で書けるようにするには?

本番と同じ大きさの用紙に練習する必要があります。

ノートに字の中心を知るために練習することも必要な練習ですが、

最終的には、本番と同じ大きさの用紙に書けないとならないです。

コピー用紙でよいので、同じ大きさの用紙に、その日の練習の中で

1回は書く練習をすることが必要です。慣れてきたら、練習はすべて

同じ大きさの用紙に書くことが最適な練習方法です。

受験日が近くなってきたら、1回である程度書けるようにする練習が

必要になってきます。(1回で書いてみて、間違ってしまうところ、

草書を覚えていないから書けないなどというところを覚えて、次回忘れた

頃に書いても1回で書けるようにすることです。)

 

検定試験を受験をした方なら、ご存知の通り、練習で書けないところは、

100%本番の試験では書けません。そして、練習でいつもしていることが

本番では、出なくて良いところまで出てしまいます。

例えば、行書で書けない漢字は、試験でも書けない確率が高くなります。

 

普段の練習が、そのまま本番の試験に出てしまうところが、検定試験の怖い

ところです。そこを逆手にとって、普段の練習から、本番の試験に

近い状況で書けるような練習をしていきましょう。

(この記事を書いていたら、試験の緊張を少し思い出しました。)

 

 

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

レッスンについてはこちらをご覧ください。

 対面レッスン  ←満席の為、募集停止中

 オンラインレッスン

 

 

 

ご質問、レッスンのお申し込みは

下記のお問い合わせボタンから

お待ちしております。