競書でも、手紙文でも、硬筆書写検定の課題でも、始めは中心線を
引いて練習する方が良いです。
理由は、中心を自分でとらえやすくなるからです。
上記で書いたものの中で、硬筆書写検定試験の本番では、中心線を
引くことができないので、中心線なしで練習した方が良いのでは?
と思う方もいらっしゃいます。でも、それは、一つ一つの漢字、
ひらがなの中心がとらえることと、文の中心が通るように書ける
ようになった後にすることをおすすめします。
一つ一つの字の中心がとらえられるということは、字形を整える
ことにも通じます。また、せっかく単体で字が整えることが
できても、文全体の中心が通っていないと、印象が悪くなって
しまいます。
中心をとらえるには、単体の字の場合は、一画目の位置を誤ると、
中心がずれてしまう確率が高くなります。いつも同じ字が中心から
ずれてしまう場合は、自分が思っている感覚より、極端に左や右から
書くということをしてみると、だんだんどこに一画目を書いたら良いかと
いう感覚がわかってくるはずです。
感覚的なところなので、すぐに変化させるのは難しい時もあります。
そのような時はその字を書くときに、毎回、自分が極端に左なら左に
書くということを意識して書くようにすると、書けるようになります。
ポイントは、意識することを忘れないようにすることです。
(何も意識しないまま、何回も書いても変化しません)
以上、楽しいペン字ライフを!
最後までお読みいただきありがとうございました。
レッスンについてはこちらをご覧ください。
対面レッスン ←満席の為、募集停止中
ご質問、レッスンのお申し込みは
下記のお問い合わせボタンから
お待ちしております。