硬筆書写検定1級合格その後・・・

当教室では、硬筆書写検定1級合格後も、レッスンを続けて受けてくださっている方もいらっしゃいます。

 

1級に合格することが目標の方はそれでよいと

思うのですが、1級合格後も、もっと追求していきたい方もいらっしゃいます。硬筆・毛筆に関わらず、追求しても追求しても、深すぎて底が見えないものはたくさんあります。だから、逆に続けて

いけるのだと思います。

 

1級合格後も続けている方の中には、競書誌で

勉強をされている方もいます。

競書誌の良いところは、締切が1ヶ月に1回あるので、自分が練習ができていない時でも、強制的に

提出しなくてはならないところです。私は「今月ももっと練習できたはずなのに、もっと書けるはずなのに」と思いながら、提出していることが多かったです。もし、「書けない」としても、それは、今の練習

する力も含めた自分の実力ということになります。その代わり、毎月提出するものなので、今月の反省点

(練習量が足りなかったら増やすなど)を次の月にすぐに活かすことができます。

 

競書誌を軸に他の課題をされている方、硬筆書写検定でせっかく覚えた草書を忘れないために

(残念ながら使わないと見事に忘れてしまいます)三体の勉強などの硬筆書写検定の課題を中心に

勉強されてる方もいらっしゃいます。

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

レッスンについてはこちらをご覧ください。

 対面レッスン←満席の為、募集停止中

 オンラインレッスン

 

 

 ご質問、レッスンのお申し込みは

下記のお問い合わせボタンから

お待ちしております。