· 

硬筆書写検定試験1級 合格された方の共通点は?

硬筆書写検定1級に合格された方の共通点

 

①受験する日を早い段階で決めてそれに向かって    

 計画を立てていること

 

試験を受験することでのメリットは、受験日まで大変でも何とか自分の今の力を伸ばすことができることです。

その為、実技も理論もその受験日に合わせて、合格できるところまで、自分の技量をあげることができる人。

 

 

②練習時間を確保することができて、練習が

 習慣化していること

 

時間や、タイミングを決めて練習することができる人。

(例えば、お仕事のお昼休みや、朝少し早く起きるなど。)

 

 

③レッスンで指摘されたことを次のレッスンまで直そうと

 試行錯誤できること

 

 すぐに直すことは、なかなかできません。でも、指摘された

 ことをなんとかして直そうとすることは、大切です。

 

 例:自分はこれくらい長くするとよいと思って書いてみた。

   でも、やはりもっと長く書くように言われた。

   指摘されるということは、自分の感覚が短いということ

   なので、次回は長く書いてみる

   

 これは、自分の感覚でつかむことが大切です。次のレッスンは、

 自分が変えた感覚が合っているかどうかを確認する場だと思って

 試行錯誤することができる人。

 

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

4月のオンライングループ、オンラインマンツーマンの体験レッスンは、3月23日(日)から募集予定です。

 

 

レッスンについてはこちらをご覧ください。

 ・対面レッスン←現在の場所での募集終了いたしました。

 ・オンラインレッスン

 

 

 

ご質問、レッスンのお申し込みは

下記のお問い合わせボタンから

お待ちしております。